洗練された居心地の良いアーバンライフ
木目のアクセントウォールに、こだわりの間接照明、全面ガラスの引き戸。
グレーをベースに、建具や金物などのブラックが全体を引き締めてくれています。
今回の施工事例は、アーバンライフがテーマとなっています。
「urban」(アーバン)とは、「都会的な~」といった意味があり、非日常の洗練されたデザインを指します。
スタイリッシュな非日常のエッセンスを取り入れつつ、お住まいになる方の生活動線や使い勝手にこだわり、居心地の良さを感じさせるリノベーションとなりました。
LDKはキッチンを中心に、リビングダイニングと繋がりをもたせつつ、
水廻りにも回遊できることで、一体感のある空間にすると共に生活動線も考慮しています。
LDK横の洋室にはもともとあったサンルームを一体として広々とした空間に。
窓からの明るい光が差し込む先には、全面ガラスの引き戸でさらに解放感を持たせています。
窓横のスペースもカウンターを設け、ワークスペースとして有効活用しています。
ワークスペースとLDKの間の壁に室内窓を設け、程よく光を取り込むとともに家族の生活感を感じられる工夫をしています。
玄関横のシューズインクロークには、可動棚と扉付きの収納、コートや濡れたものなどもサッとかけることができるハンギングバーも取り付けました。
デザイン性も実用性も兼ね備えた理想的な住まいが完成しました。
ネオクラシックフレンチ
フランス風の伝統的(クラシカル)なデザインを、現代風(ネオ)にアレンジした、"ネオクラシックフレンチ"。白を基調としたクラシカルなインテリアと、重厚感のある床材を使用し落ち着いた空間に。
モールを組み合わせたアクセントウォールと、無垢材を使用した家具のようなキッチンが、リビングを素敵に演出。
収納を多く設け、玄関には靴の脱ぎ履きがしやすいようにベンチを設置。
玄関框・洗面台・キッチンにはタイルを使用し、細部にまで可愛さにこだわりました。
ご自宅で過ごす、ご夫婦の時間がより上品で、上質であるような空間にしています。
オーシャン・ヴィンテージ ~西海岸テイスト~
西海岸風のスタイル「オーシャン・ヴィンテージ」をテーマに、築46年の団地をリノベーション。
ネイビーブルーのドアや、趣の異なるさまざまな質感の木目を使用、開放的でキレイめな空間を演出しました。
生活動線を考え、部屋と部屋の間の壁や押入は全て撤去。
リビングを広げ、洋室へも行き来でき、明るく風通しが良い快適な空間へと生まれ変わりました。
床材やドアはナチュラルオークで統一。ナチュラルな雰囲気の中にもアクセントクロスや可動棚、ライティングレール、エコカラットをポイントとして設置し、西海岸のテイストを感じられる、こだわり溢れる住まいとなりました。
遊び心のあるミッドセンチュリースタイル
「趣味空間」「遊び心のある空間」をテーマに、60年代のアメリカを思わせるカラフルで個性的な"ミッドセンチュリー"スタイル。
深い色の木材やヴィンテージ感のあるアイテムで空間を演出しつつ、水色の壁紙やポップな印象の小物を取り入れました。
玄関を入ると広がる土間は、自転車やアウトドアグッズなど、外の物でも気にすることなく収納できるように。団地には珍しいロフトを造作し、秘密基地や隠れ家のような遊び心のある空間を演出しています。
照明はシーリングを使用せずに、間接照明やブラケット照明にすることで落ち着きのある空間に仕上げています。
フレンチミックス ~団地の新しいあり方を提案~
フレンチスタイルを基調にしながら、アンティーク調の家具とモダンなアイテム、木や石など天然素材を組み合わせた上品さと遊び心を兼ね備えた空間。暖炉風の飾り棚とエアコン収納、カウンターや本棚は、一から設計・プランをしたオーダーメイドの造作家具。
間仕切りを極力なくし、大きく広がりをもたせた開放的なLDK、そして洗面室とトイレを同じ空間にする事によりホテルライクな空間に仕上げました。
「仕事から帰ってくるのが早くなった。休日は友人を招いて食事会をするのがとても楽しみです」と語るKさん。
憧れのフレンチスタイルな暮らしを手に入れ、お気に入りの住まいとなりました。
お家でカフェスタイル
「お家でカフェ」をコンセプトに団地をフルリフォーム。
ポイントはリビングの黒板クロス。
子どもの落書きスペースや家族のメモなど、使い方は自由。
収納力も考え、洋室2部屋に広い収納スペースを作りました。お布団や、冬物コートなどの収納も困りません。
ホワイトやグレー、アイアンフレームの家具でまとめガーリーで上品な女性らしいお部屋に。自分の好きなテイストをミックスしながら、自分だけのリラックス空間に。